札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

日比谷フェスティバル2025|4月25日〜6月1日、東京ミッドタウン日比谷で開催!舞台・音楽・光が街を彩る観覧無料イベント🎉

気になる人にシェアしてみよう!

日比谷フェスティバル2025

都市とエンターテインメントがつながる、日本唯一の無料エンタメフェス「日比谷フェスティバル2025」が、2025年4月25日(金)〜6月1日(日)に東京ミッドタウン日比谷周辺で開催されます。会期は2部構成となっており、前半は舞台芸術を楽しむ「Act Weeks」、後半は音楽ライブを中心とした「Music Weekend」として展開。屋外ステージでは、ミュージカル『ハリー・ポッターと呪いの子』や『四月は君の嘘』などのショーケース、東京二期会によるオペラ&バレエの公演、夜には光と映像が融合した「ナイトショー」も開催。後半はジャズやマーチングバンド、さらに「日比谷音楽祭2025」との連動ライブも実施されます。

日程

2025年4月25日(金)〜6月1日(日)日比谷フェスティバル2025

時間

ステップショー開催時間:主に土日祝 11:00〜18:00(演目により変動)
ナイトショー:18:00〜18:30/19:00〜19:30(予定)

会場

東京ミッドタウン日比谷/日比谷ステップ広場
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」直結/JR「有楽町駅」徒歩約5分

入場料

無料(⼀部事前予約制着席エリアあり)

主催者

日比谷フェスティバル実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/hibiya-festival/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

日比谷音楽祭2025|5月31日(土)〜6月1日(日)東京・日比谷公園で無料開催!ジャンルを越えた音楽フェス&体験型企画が満載🎵

気になる人にシェアしてみよう!

日比谷音楽祭2025

東京・日比谷公園を中心に開催される無料の音楽フェス「日比谷音楽祭2025」が、5月31日(土)と6月1日(日)に開催されます。ジャンルを越えて多様なアーティストが集うこの音楽イベントは、音楽プロデューサー亀田誠治が実行委員長を務め、「誰もが自由に音楽を楽しめる場」として毎年開催。第3弾発表ではKREVA、日食なつこ、岡本知高、日比谷ブロードウェイなど11組が出演決定。さらに、武部聡志&亀田誠治による参加型ワークショップ「武亀セッション」や、桜井和寿が書き下ろした楽曲「雨が止んだら」のシングル化も話題です。開催に向けたクラウドファンディングもスタートし、より多くの人が音楽とつながる場づくりに挑戦しています。

日程

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)日比谷音楽祭2025

時間

10:30〜20:30(予定)

会場

日比谷公園および周辺施設(予定)
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園

【メイン会場】
大音楽堂(野音)/芝庭広場/健康広場/草地広場/にれのき広場/第一花壇/日比谷図書文化館大ホール・小ホール ほか

【サテライト会場(予定)】
東京ミッドタウン日比谷(日比谷ステップ広場・パークビューガーデン)

入場料

無料

主催者

日比谷音楽祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://hibiyamusicfes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

クラウドファンディング情報

https://readyfor.jp/projects/HMF2025
実施期間:2025年3月27日(木)〜6月25日(水)23:00
目標金額:3,000万円
方式:READYFOR(ALL-IN方式)

ワークショップ情報

『武亀セッションワークショップ 〜一緒に歌ってみませんか?2025〜』
募集期間:2025年3月19日(水)〜4月5日(土)18:00
リハーサル:2025年5月7日(水)夜(都内)
本番:2025年5月31日(土)日比谷公園内ステージにて実施予定
課題曲:「もらい泣き」「やさしさに包まれたなら」「瞳をとじて」「アイノカタチ」ほか

気になる人にシェアしてみよう!

スペインの美味しさが集結!「パエリア・タパス祭り2025」|4月4日(金)~6日(日)、日比谷公園で開催

気になる人にシェアしてみよう!

パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-

日本最大級のスペイン料理の祭典「パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-」が、2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、日比谷公園にて開催されます。10周年を記念した今年は過去最大規模で、パエリア選手権やタパス選手権をはじめ、初開催の「生ハム選手権」や、本場バレンシア地方の食材を使用した「バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール」など、盛りだくさんの内容!スペインの食と文化を存分に堪能できるイベントです。

日程

2025年4月4日(金)~4月6日(日) パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-

時間

10:00~20:00
※最終日4月6日(日)は10:00~18:00

会場

日比谷公園(東京都千代田区)

イベント内容

・パエリア選手権・タパス選手権
来場者投票と審査員の評価で日本一が決定!

・生ハム選手権(初開催)
超大型キッチンカーで、来場者の目の前で切り落としを披露!

・バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール
鶏肉と兎肉を使用した本場バレンシア風パエリアで日本一を決定。優勝者はスペイン研修へ招待!

・大鍋パエリア
直径1.5mの大鍋で最大250人前のパエリアを炊き上げます。

・スペインステージ
フラメンコショーやシェリー酒を注ぐベネンシアドールのパフォーマンスなど、多彩なステージが展開。

入場料

無料(飲食代は別途)

来場見込み

約8万人

総店舗数

約30店舗

購入方法

現金、タッチ決済、電子マネー、QRコード決済

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://ptfes.info
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!

「食と生きる」|東京ミッドタウン日比谷で2025年1月10日(金)~19日(日)開催!食の未来を学ぶ10日間

気になる人にシェアしてみよう!

「食と生きる」東京ミッドタウン日比谷

2025年1月10日(金)から1月19日(日)の10日間、東京ミッドタウン日比谷で「食と生きる」が開催されます。

本イベントでは、日本の食文化や食を取り巻く社会課題について学び、企業や個人の未来への取り組みに触れるシンポジウム、エキシビション、ワークショップなど多彩なプログラムを実施。また、館内レストランではイベント限定のコラボメニューを提供します。

子どもから大人まで楽しみながら「食の未来」を考える10日間。新しい年のスタートにぜひご参加ください。

日程

2025年1月10日(金)~1月19日(日)「食と生きる」東京ミッドタウン日比谷

時間

開催時間は各プログラムにより異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。

会場

東京ミッドタウン日比谷
住所:東京都千代田区有楽町1丁目1-2

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/shokutoikiru/
※イベント内容・スケジュールは変更される場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

気になる人にシェアしてみよう!

木漏れ日の中で秋を満喫!読書やくつろぎを楽しむ特別体験|11月29日(金)~12月8日(日)日比谷公園で開催!

気になる人にシェアしてみよう!

木漏れ日の中で読書の秋を満喫!~日比谷公園 林床テラス体験~

秋が深まる日比谷公園で特別な癒しのひとときを楽しめる「林床テラス体験」が開催されます。木漏れ日の下に設置されたウッドデッキで、ハンモックやリクライニングチェアを使ってリラックスすることができます。また、森の小さなライブラリーには絵本を含む多様なジャンルの本が約100冊用意されており、自由に読書を楽しめる空間も魅力です。12月7日(土)と8日(日)には特別プログラムとして読み聞かせイベントも予定されており、家族連れにもおすすめです。この秋、穏やかなひとときを日比谷公園で過ごしてみませんか?

日程

2024年11月29日(金)~12月8日(日)木漏れ日の中で読書の秋を満喫!~日比谷公園 林床テラス体験~

時間

9:00~16:00

会場

日比谷公園 林床テラス
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」A10出口より徒歩2分、JR「有楽町駅」日比谷口より徒歩8分

入場料

無料

主催者

東京都建設局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/park/tokyo_kouen/hibiyakouensaiseiseibi/061129rinsyoterasutaikenkai
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

気になる人にシェアしてみよう!