札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園|11月28日(金)~30日(日)開催!旬の海鮮丼や漁師飯を堪能しよう

SAKANA&JAPAN FESTIVAL
魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園

全国各地の魚介グルメを楽しめる「SAKANA&JAPAN FESTIVAL魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園」が、3年ぶりに発祥の地・日比谷公園で開催されます。旬で新鮮な海鮮丼や各地の漁師飯、郷土料理、海鮮ラーメンやパエリアなど、ここでしか味わえないメニューが勢揃い。日本最大級の魚介フェスとして、魚食文化の魅力を存分に発信します。リニューアルされた都心のオアシスで、絶品の魚介料理を堪能しながら、家族や友人と特別な時間を過ごしてください。

日程

2025年11月28日(金)〜11月30日(日)
SAKANA&JAPAN FESTIVAL魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園

時間

(28日)10時〜20時、(29日)10時〜20時、(30日)10時〜18時

会場

日比谷公園 にれのき広場~芝庭広場(東京都千代田区)

東京メトロ「日比谷駅」より徒歩すぐ。JR「有楽町駅」からもアクセス便利な立地です。

入場料

無料(飲食代は別途)

主催者

SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://37sakana.jp/sjfeshibiya/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

人気フードフェス肉祭が日比谷公園に登場!肉祭2025|9月13日(土)〜15日(月・祝)で開催🍖

肉祭2025 in日比谷公園

東京都千代田区の日比谷公園で開催される「肉祭2025in日比谷公園」は、厳選された肉料理とクラフトビールが集結する大人気フードイベント。焼き物や揚げ物、ご飯ものに至るまで、”ひと手間”かけた贅沢な肉メニューが揃い、限定スイーツや豊富なドリンクとともに楽しめます。豪華ステージではライブパフォーマンスやアイドル出演に加え、大盛り上がり必至のダンスコンテストも開催。前回大人気だったSNS映えするフォトスポットや、みんなで盛り上がれる公式テーマソングの生披露もあり、家族連れやカップル、友達同士でも楽しめるコンテンツが満載です。

日程

2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)肉祭2025 in日比谷公園

時間

10:00〜18:00

会場

日比谷公園 にれのき広場(東京都千代田区)
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」・「霞ヶ関駅」から徒歩すぐ、JR「有楽町駅」より徒歩約8分

入場料

無料(飲食代は別途)

主催者

肉祭 実行委員会/株式会社アドギルド・ジャパン

天候について

雨天決行・荒天中止

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.nikumatsuri.jp/hibiya
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Hibiya Art Park 2025|4月25日(金)〜5月25日(日)日比谷公園で開催!光とアートが出会う1ヶ月

Hibiya Art Park 2025

東京都が主催するアートイベント「Hibiya Art Park 2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-」が、千代田区・日比谷公園にて開催されます。花と光の演出と共に、公園空間を大胆に活用した巨大インスタレーションやパフォーミングアーツが展開されるこのイベントでは、期間中に2つの会期を設定。それぞれ異なるテーマで、多様なアーティストの作品やパフォーマンスが訪れる人々を魅了します。自然とアートが交錯する非日常の体験を、ぜひお楽しみください。

日程

2025年4月25日(金)〜5月25日(日)Hibiya Art Park 2025

時間

各プログラムにより異なります(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園1-6)
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」A14出口より徒歩すぐ/JR「有楽町駅」より徒歩約8分

入場料

無料

主催者

東京都

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-park.or.jp/special/2025art_hibiyapark/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

日比谷音楽祭2025|5月31日(土)〜6月1日(日)東京・日比谷公園で無料開催!ジャンルを越えた音楽フェス&体験型企画が満載🎵

日比谷音楽祭2025

東京・日比谷公園を中心に開催される無料の音楽フェス「日比谷音楽祭2025」が、5月31日(土)と6月1日(日)に開催されます。ジャンルを越えて多様なアーティストが集うこの音楽イベントは、音楽プロデューサー亀田誠治が実行委員長を務め、「誰もが自由に音楽を楽しめる場」として毎年開催。第3弾発表ではKREVA、日食なつこ、岡本知高、日比谷ブロードウェイなど11組が出演決定。さらに、武部聡志&亀田誠治による参加型ワークショップ「武亀セッション」や、桜井和寿が書き下ろした楽曲「雨が止んだら」のシングル化も話題です。開催に向けたクラウドファンディングもスタートし、より多くの人が音楽とつながる場づくりに挑戦しています。

日程

2025年5月31日(土)〜6月1日(日)日比谷音楽祭2025

時間

10:30〜20:30(予定)

会場

日比谷公園および周辺施設(予定)
〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園

【メイン会場】
大音楽堂(野音)/芝庭広場/健康広場/草地広場/にれのき広場/第一花壇/日比谷図書文化館大ホール・小ホール ほか

【サテライト会場(予定)】
東京ミッドタウン日比谷(日比谷ステップ広場・パークビューガーデン)

入場料

無料

主催者

日比谷音楽祭実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://hibiyamusicfes.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

クラウドファンディング情報

https://readyfor.jp/projects/HMF2025
実施期間:2025年3月27日(木)〜6月25日(水)23:00
目標金額:3,000万円
方式:READYFOR(ALL-IN方式)

ワークショップ情報

『武亀セッションワークショップ 〜一緒に歌ってみませんか?2025〜』
募集期間:2025年3月19日(水)〜4月5日(土)18:00
リハーサル:2025年5月7日(水)夜(都内)
本番:2025年5月31日(土)日比谷公園内ステージにて実施予定
課題曲:「もらい泣き」「やさしさに包まれたなら」「瞳をとじて」「アイノカタチ」ほか

ラーメン消費額日本一の山形市から人気店が上陸!3/21(金)・22(土)「山ラー」ラーメンフェスが日比谷公園で開催!

「山ラー」ラーメンフェス

日本一のラーメン消費額を誇る山形市の人気店が、東京・日比谷公園に集結!「山ラー」ラーメンフェスでは、山形の多彩なラーメン文化を味わえる特別な2日間を開催します。出張販売される本格ラーメンのほか、持ち帰り用の麺や地酒、ラーメンスープの試飲なども楽しめます。ラーメン好きなら見逃せないイベントです!

日程

2025年3月21日(金)〜3月22日(土)「山ラー」ラーメンフェス

時間

(金)16:00〜19:00、(土)11:00〜16:30

会場

日比谷公園 にれのき広場
アクセス:東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」A14出口より徒歩約1分、JR「有楽町駅」より徒歩約8分

入場料

無料(飲食は別途有料)

主催者

山形県山形市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.oshimen-yamagata.jp/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ベルギービールウィークエンド日比谷2025|4月10日(木)~4月13日(日)日比谷公園で開催!ベルギービールとグルメを満喫🍺

ベルギービールウィークエンド2025

ベルギービールウィークエンド(BBW)は、ベルギーのビール文化を楽しめるイベントとして毎年開催されています。日本では2010年から始まり、現在では全国各地で開催される人気イベントへと成長しました。会場では、ベルギーの多彩なビールと共に、フリッツ(ベルギー産フライドポテト)などの本場グルメを味わえます。また、ライブ音楽やベルギービールに関する知識を深める企画も用意されており、ビールファンのみならず幅広い層が楽しめるイベントとなっています。

日程

2025年4月10日(木)〜4月13日(日)ベルギービールウィークエンド2025

時間

(木)16時〜22時、(金)16時〜22時、(土)11時〜22時、(日)11時〜21時

会場

日比谷公園 にれのき広場
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」A14出口から徒歩すぐ、JR「有楽町駅」日比谷口より徒歩5分

入場料

入場無料(飲食は有料・専用の飲食チケット制)

主催者

ベルギービールウィークエンド実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.belgianbeerweekend.jp
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

心も体もリフレッシュできる「ECO満喫プロギング ~ココロとカラダ、自然をリフレッシュ~」2月9日(日)開催!

ECO満喫プロギング ~ココロとカラダ、自然をリフレッシュ~

プロギングとは、ジョギングしながらゴミ拾いをする、スウェーデン発祥の新しいフィットネスです。ランニングの運動効果に加え、環境問題にも貢献できる一石二鳥の活動として、世界中で注目を集めています。

日程

2025年2月9日(日)ECO満喫プロギング ~ココロとカラダ、自然をリフレッシュ~

時間

9:00~11:30(8:30受付開始)

会場

日比谷公園内と近隣エリア

アクセス「日比谷公園の行き方

入場料

無料

主催

東京都公園協会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/news/2025/hibiya_park_terrace_eco.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

みんなで考える遊具プロジェクト―「だれもが遊べる遊具」体験会

だれもが遊べる遊具

東京都が推進する「バリアフリー日比谷公園プロジェクト」の一環で、子どもたちと一緒に考えたユニバーサルデザインの遊具が期間限定で登場!

車いすでも遊べる遊具など、みんなが一緒に楽しめる工夫が満載です。新しい遊具を体験してみよう!

日程

2025年1月27日(月)~3月2日(日)「だれもが遊べる遊具」体験会

時間

9:30〜16:30

会場

日比谷公園 草地広場

アクセス「日比谷公園の行き方

入場料

無料

主催

東京都

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/park/tokyo_kouen/hibiyakouensaiseiseibi/070116hibiyaudyuugutaikennkai

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

東京イベント情報

スペインの美味しさが集結!「パエリア・タパス祭り2025」|4月4日(金)~6日(日)、日比谷公園で開催

パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-

日本最大級のスペイン料理の祭典「パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-」が、2025年4月4日(金)~6日(日)の3日間、日比谷公園にて開催されます。10周年を記念した今年は過去最大規模で、パエリア選手権やタパス選手権をはじめ、初開催の「生ハム選手権」や、本場バレンシア地方の食材を使用した「バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール」など、盛りだくさんの内容!スペインの食と文化を存分に堪能できるイベントです。

日程

2025年4月4日(金)~4月6日(日) パエリア・タパス祭り2025 -10 aniversario-

時間

10:00~20:00
※最終日4月6日(日)は10:00~18:00

会場

日比谷公園(東京都千代田区)

イベント内容

・パエリア選手権・タパス選手権
来場者投票と審査員の評価で日本一が決定!

・生ハム選手権(初開催)
超大型キッチンカーで、来場者の目の前で切り落としを披露!

・バレンシアーナパエリア ジャパンコンクール
鶏肉と兎肉を使用した本場バレンシア風パエリアで日本一を決定。優勝者はスペイン研修へ招待!

・大鍋パエリア
直径1.5mの大鍋で最大250人前のパエリアを炊き上げます。

・スペインステージ
フラメンコショーやシェリー酒を注ぐベネンシアドールのパフォーマンスなど、多彩なステージが展開。

入場料

無料(飲食代は別途)

来場見込み

約8万人

総店舗数

約30店舗

購入方法

現金、タッチ決済、電子マネー、QRコード決済

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://ptfes.info
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

木漏れ日の中で秋を満喫!読書やくつろぎを楽しむ特別体験|11月29日(金)~12月8日(日)日比谷公園で開催!

木漏れ日の中で読書の秋を満喫!~日比谷公園 林床テラス体験~

秋が深まる日比谷公園で特別な癒しのひとときを楽しめる「林床テラス体験」が開催されます。木漏れ日の下に設置されたウッドデッキで、ハンモックやリクライニングチェアを使ってリラックスすることができます。また、森の小さなライブラリーには絵本を含む多様なジャンルの本が約100冊用意されており、自由に読書を楽しめる空間も魅力です。12月7日(土)と8日(日)には特別プログラムとして読み聞かせイベントも予定されており、家族連れにもおすすめです。この秋、穏やかなひとときを日比谷公園で過ごしてみませんか?

日程

2024年11月29日(金)~12月8日(日)木漏れ日の中で読書の秋を満喫!~日比谷公園 林床テラス体験~

時間

9:00~16:00

会場

日比谷公園 林床テラス
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」A10出口より徒歩2分、JR「有楽町駅」日比谷口より徒歩8分

入場料

無料

主催者

東京都建設局

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/park/tokyo_kouen/hibiyakouensaiseiseibi/061129rinsyoterasutaikenkai
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。