札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

HIBIYA PARK TERRACE 2025|10月10日(金)〜13日(月・祝)日比谷公園で映画・マルシェ・ワークショップを満喫

HIBIYA PARK TERRACE 2025

日比谷公園の芝庭広場を舞台に、映画やマルシェ、ワークショップ、音楽など多彩なプログラムが楽しめる「HIBIYA PARK TERRACE 2025」が開催されます。今年のテーマは「芝生でゴロゴロを楽しもう!」。芝生に寝転びながら映画を観たり、キッチンカーのグルメを味わったり、親子で参加できる体験イベントも盛りだくさん。秋の都心でゆったりとした時間を過ごせる4日間です。

日程

2025年10月10日(金)〜10月13日(月・祝)
HIBIYA PARK TERRACE 2025

時間

10日(金)12時〜20時30分、11日(土)12時〜20時、12日(日)12時〜20時30分、13日(月・祝)12時〜17時30分

会場

日比谷公園 芝庭広場
東京メトロ日比谷駅A14出口から徒歩すぐ。JR有楽町駅から徒歩約8分。

入場料

無料(一部有料コンテンツあり)

主催者

主催 公益財団法人東京都公園協会(都立日比谷公園指定管理者)
共催 一般社団法人日比谷エリアマネジメント、東京ミッドタウン日比谷
後援 千代田区
協力 一般社団法人エスコートダンス協会、NPO法人リーブ・ウィズ・ドリーム、NPO法人小さな天文学者の会関東地区、サントリー株式会社、千代田区立日比谷図書文化館、ちよダン、帝国ホテル、Dayflower、にこりん座、はだしのSOULちよだ、日比谷松本楼(五十音順)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.tokyo-park.or.jp/park/hibiya/news/2025/10_10_13_hibiya_park_terrace.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

千代田区防災フェスタ|9月28日(日)日比谷公園&日比谷図書文化館で初開催!パウ・パトロールも登場する体験型防災イベント

千代田区防災フェスタ

千代田区で初開催となる大規模防災イベント「千代田区防災フェスタ」が日比谷公園と日比谷図書文化館を会場に行われます。会場は「防災ステージ」「防災フード」「防災ストリート」「防災パーク」の4つのエリアに分かれ、消防車両や消火体験、スタンプラリー、アプリ体験コーナーなど、子どもから大人まで楽しめる防災コンテンツが充実。さらに、世界中で大人気のアニメ「パウ・パトロール」のキャラクターたちが“防災パトロールリーダー”として登場し、防災クイズやダンスで一緒に楽しめます。防災をもっと身近に感じられる一日を、家族や仲間と体験してみませんか?

日程

2025年
9月28日(日)
千代田区防災フェスタ

時間

10時〜15時

会場

日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)
日比谷図書文化館(東京都千代田区日比谷公園1-4)
東京メトロ「霞ヶ関駅」「日比谷駅」徒歩すぐ、JR「有楽町駅」徒歩10分

入場料

無料

主催者

千代田区防災フェスタ運営事務局(株式会社グリーンアップル内)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.chiyoda-bosai.tokyo/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第11回Fish-1グランプリ|11月30日(日)日比谷公園で国産水産物料理コンテスト開催!魚ジャパンフェスと同時開催

第11回Fish-1グランプリ

魚の魅力を再発見する食の祭典「第11回Fish-1グランプリ」が、2025年11月30日(日)に日比谷公園で開催されます。日本最大級の魚介グルメフェス「SAKANA&JAPAN FESTIVAL(魚ジャパンフェス)」との同時開催で、全国各地から選りすぐりの魚料理が大集合。漁師自慢の“プライドフィッシュ”や、知られざる“低未利用魚”を使った逸品がキッチンカーで提供され、来場者の投票でグランプリが決定!ステージでは、さかなクンによるトークショーやスタンプラリーなど、家族で楽しめるコンテンツも満載。魚の美味しさと地元の魅力を味わえる、秋の一日限りの特別なイベントです。

日程

2025年11月30日(日)
第11回Fish-1グランプリ

時間

※詳細時間は未定(公式サイトをご確認ください)

会場

日比谷公園 にれの木広場(東京都千代田区)

東京メトロ「霞ヶ関駅」「日比谷駅」徒歩すぐ、JR「有楽町駅」からもアクセス便利

入場料

無料(料理は有料・チケット制の可能性あり)

主催者

全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)

株式会社アドギルド・ジャパン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.pride-fish.jp/F1GP/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園|11月28日(金)~30日(日)開催!旬の海鮮丼や漁師飯を堪能しよう

SAKANA&JAPAN FESTIVAL
魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園

全国各地の魚介グルメを楽しめる「SAKANA&JAPAN FESTIVAL魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園」が、3年ぶりに発祥の地・日比谷公園で開催されます。旬で新鮮な海鮮丼や各地の漁師飯、郷土料理、海鮮ラーメンやパエリアなど、ここでしか味わえないメニューが勢揃い。日本最大級の魚介フェスとして、魚食文化の魅力を存分に発信します。リニューアルされた都心のオアシスで、絶品の魚介料理を堪能しながら、家族や友人と特別な時間を過ごしてください。

日程

2025年11月28日(金)〜11月30日(日)
SAKANA&JAPAN FESTIVAL魚ジャパンフェス2025 in 日比谷公園

時間

(28日)10時〜20時、(29日)10時〜20時、(30日)10時〜18時

会場

日比谷公園 にれのき広場~芝庭広場(東京都千代田区)

東京メトロ「日比谷駅」より徒歩すぐ。JR「有楽町駅」からもアクセス便利な立地です。

入場料

無料(飲食代は別途)

主催者

SAKANA&JAPAN FESTIVAL実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://37sakana.jp/sjfeshibiya/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

Hibiya Art Park 2025|4月25日(金)〜5月25日(日)日比谷公園で開催!光とアートが出会う1ヶ月

Hibiya Art Park 2025

東京都が主催するアートイベント「Hibiya Art Park 2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-」が、千代田区・日比谷公園にて開催されます。花と光の演出と共に、公園空間を大胆に活用した巨大インスタレーションやパフォーミングアーツが展開されるこのイベントでは、期間中に2つの会期を設定。それぞれ異なるテーマで、多様なアーティストの作品やパフォーマンスが訪れる人々を魅了します。自然とアートが交錯する非日常の体験を、ぜひお楽しみください。

日程

2025年4月25日(金)〜5月25日(日)Hibiya Art Park 2025

時間

各プログラムにより異なります(詳細は公式サイトをご確認ください)

会場

日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園1-6)
アクセス:東京メトロ「日比谷駅」A14出口より徒歩すぐ/JR「有楽町駅」より徒歩約8分

入場料

無料

主催者

東京都

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.tokyo-park.or.jp/special/2025art_hibiyapark/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。